☆シュシュ作り☆



下のシュシュの写真は、4月に納品したシュシュ。春らしくのイメージでした。
春から初夏のイメージのシュシュで、今はラック爽やかな雰囲気になっています。 シトロンさんにお越しの際には、ラック4も眺めてみてください。( ^∀^)
2016年05月30日 Posted by クミ at 10:22 │Comments(0)
☆初夏らしく☆





先週末、ちょっとだけ猪苗代へ行ってきました。1月以来久しぶりでした。
久しぶりの湖。キラキラして綺麗でした。
蕎麦も天ぷらも食べてきて、帰り道にさとうとバニラさんにてダージリンジェラート食べました。
旦那さんの実家に行く前の束の間の時間でしたが、気分転換になりました。
(*^^*)
藤の花も綺麗でした。
2016年05月29日 Posted by クミ at 17:50 │Comments(0)
疲れが出たのかなー。




旦那さんの実家から摘んできた野の花ハルジオン。ピンクが可愛いです。
我が家でしばし、鑑賞です。
5月となってからも、朝と夜は肌寒くって、免疫力が弱っていたみたいで、私は風邪をひいてしまいました。
先週の火曜日から、喉が痛くてでも熱はなくって、なので、普通に生活をして、パートをしていたのですが、パート先でも普通に電話対応もしていたのですが、金曜日の夕方には声がでなくてでても、ガラガラ声。話してる方に、心配されていました。土曜日の朝も変わらずだったので、病院行ってきました。
季節の風邪のようでした。
薬をたくさん飲んで週末は、旦那さんの実家以外は、我が家でゆっくりしてました。
結構寝てました。旦那さんとも、ジェスチャーで会話して、話ができないのが、辛かったです。
ようやっと、ちょっとは声が戻ってきました。喉の腫れも治まってきて、改めて声のありがたみと、健康がなによりだと思いました。(*^^*)
疲れが出たのかなって、ふと。
そして、自分の体以上に無理するなと、体に言われた感じしてます。
自分も大事にしないといけないですね。
青空が初夏らしくなってきました。
後半あたりから暑くなってくるとか。
ステーキ弁当を食べて栄養つけました。
美味しかったです。
2016年05月16日 Posted by クミ at 20:46 │Comments(0)
☆母の日いろいろ☆





姉が送ってきた母の日ギフト。
牡丹可愛くて綺麗に咲いてました。
豪華でした。(*^^*)
私の母には、カーネーション私たちから送りました。いろいろな種類のカーネーションがある鉢。悩んで悩んでこちらをセレクト。私の母、喜んでくれました。
しばらく姉のお花と私たちのカーネーションを眺めて楽しんでくれそうです。
\(^_^)/
主人の母には、仏壇へ、赤のカーネーション鉢と、主人が選んだカーネーションいろいろな色合いの花束を飾りました。主人の父が母の代わりに喜んでくれたので良かったです。
明日で主人の母が亡くなり100ヶ日になるので、遺骨を置かせてもらっている、お寺に行ってきました。
夕飯は、すき焼きにして、ちょっとだけお肉で豪華にしました。
主人の母の大好物の鯉の旨煮を仏壇に置いてみたりして、ちょっとだけ100ケ日をしてきました。母も、天国で喜んでくれているでしょう。
昨日は、天気もよくっていい日曜日でした。主人の母と私の母とともに大事な母の日でした。私の母は、元気なのでこれからも優しい気持ちで、親孝行をしていけたらと思っています。( ^∀^)
義母のぶんまで長生きしていただかなければと願うばかりです。
2016年05月09日 Posted by クミ at 10:43 │Comments(0)
☆GWな気分☆

5月となりましたが、まだ肌寒かったりしている郡山です。
3日に姉ファミリーが来たので、私も夕飯一緒できました。(*^^*)
お寿司豪華でした。
甥っ子、姪っ子、小学3年生。
足が二人とも長くなりました。
1月に会ったときより、身長伸びてるかんじで、ちょっと大人っぽくなりました。子供の成長って、日に日に変化があって、びっくりです。
私はパートで、ちょっとしか会えなかったのですが、夕飯で会えて良かったです。
ちょっとだけ、ゴールデンウィーク気分になりました。( ^∀^)
2016年05月05日 Posted by クミ at 21:01 │Comments(0)
☆5月になり☆



昨日から5月。
義母が亡くなって、3ヶ月になりました。もうすぐ100日目になります。
この3ヶ月、毎日義母のことを考えていた3ヶ月でした。
毎週末に主人の実家に行っては、なんだか義母がいそうで、でもやっぱりいないのが、寂しくなったり、キッチンに立ってみては、何がどこにあるか、義母に聞いてみたくなったりしてました。
今だに、涙がでてくるときもあったり、近くのかたがが亡くなるのって、生きてる家族も生きるのが大変なんだなぁと思ってしまいました。
でも、この3ヶ月義母が亡くなってから、不思議なことは多々ありまして、守られている感じが伝わってきています。
おちゃめな義父も、この3ヶ月で、笑うのが増えてきて、主人も、毎日義母のことを考えていると話していましたが、寂しいと話してくれて前向きに生活してくれているので、私はだいぶ助かっています。
逆に元気もらっているかんじです。
昨日、実家の仏壇のお部屋をソファーを移動して、和と洋をコラボしてみました。主人の案でした。意外とにいいかんじ。義父も、義母の大好きなソファーが仏壇の部屋にきて、嬉しいと話してくれて、お客様がきたら、このソファーを利用してもらえたら、大活躍しそうです。
昨日、近くに住んでる、親戚のおばさんとお茶するかんじで、ソファー利用したら、いいかんじに落ち着きました。
( ^∀^)
クマガイ草が咲きました。
仏壇へ飾って、義母にご報告。
喜んでくれてるでしょう。
3ヶ月となり、私の気持ちも、あぷあぷしてきたら、主人に、ぶっけてみたら、お寿司をご馳走してくれました。
ちょっとの、時間ですが、お寿司を食べてたわいもない会話がリフレッシュできました。(*^^*)