☆プチ観光気分のおみや☆



ラーメン館のおみやげ館にて、お買上。
以前買って美味しかった、にんにく味噌。
久しぶりにお買上。
野菜炒めや、ラーメンにぴったりなんです。
気になってしまった、福島市信夫山の柚子飴。
福島は柚子の里でもあるんですよね。
なめてみたら、柚子の果肉いりで甘過ぎないのが良い。美味しいです。
楽しみながら食べようと思います。
八重のさくらのストラップも買ってみました。
携帯につけます。
ちょっとした観光気分にひたり、ちょっとだけおみやでした。(*^o^*)
厳選したから楽しみひとしおです☆
2013年06月02日 Posted by クミ at 21:40 │Comments(2)
☆青空な猪苗代へ☆





猪苗代へ、お買い物がてらガラス館に行ってきました。ガラス館敷地にある、野外喜多方ラーメン屋さんでランチに塩ラーメン食べました。以前に行った時に塩ラーメンも美味しいとお店の方が話してたので今回は塩ラーメン目的で食べにきました。岩塩を使っての塩ラーメン。優しい塩味がしてまろやかでした。
美味しかった。(*^o^*)
今度は塩チャーシューを食べたいなぁと思いながら食べてしまいました。(笑)
同じく、ガラス館敷地内にてビールソフトも食べてみました。ノンアルコールのビールだから酔わないとか。ビールがあまり好みじゃない私でも美味しく食べれました。(*^o^*)
近場でプチ観光気分を味わえるので楽しいです。
楽しめました。
反対側のラーメン館にも寄り道をして、始めて展望台屋上へ上がってみました。意外に眺めが良くって、湖やら磐梯山やら綺麗でした。
2013年06月02日 Posted by クミ at 21:32 │Comments(4)
☆1日は郡山フェスティバルー☆


昨日は郡山でもフェスティバルありました。
いろいろ地域のお祭りや、ディズニーパレードもあって行きたかったけど混雑するだろうからとこちらも断念。
テレビでは放送されませんでしたが、今日の新聞に載ってました。新聞で見ても、ディズニーかわいくっていいですね。(*^o^*)と思っちゃいました。
2013年06月02日 Posted by クミ at 09:39 │Comments(2)
☆テレビで六魂祭観賞☆





青森、秋田、岩手、山形、仙台、福島での祭りが福島市に集結。
テレビで放送されたので見て楽しみました。
六魂祭に行こうと職場の方にお誘いいただいたのですが、人混みが苦手なので断念しました。(^。^;)
私は、郡山市のうねめ祭りしか知らないので、福島市のわらじ祭りも見れて良かったです。
仙台のすずめ踊りや、盛岡のさんさ踊りは、テンポ早い踊りでしたが、テレビからでも楽しく踊りたくなりました。
青森ねぶた祭りは、やっぱりいいね。ねぶた道路に合わせて、いつもより小さく作成したそうですが、テレビからでも大きくかんじました。青森の踊りは跳び跳ねて、うさぎさんのようにかわいかった踊りでした。
山形花笠さんさ踊り、綺麗な衣装で気品あふれた踊りでした。花笠からは鈴の音が聞こえるようになっているとの事。
秋田かん燈祭り、福島市風があって提灯が倒れたりしてましたがもちこして、またあげてました。
提灯持ってる方、すごいなぁと感心しました。
今やテレビでも見れて行けなくても楽しめたから良かったです。